施工事例 MBM parkbuilders
HOME > 施工事例 MBM parkbuilders
MBM parkbuilders
総数40件 1
長崎大村スケートパーク
ボートレース大村内に「大村スケートパーク」を
施工させていただきました。
ボートレース場敷地内への施工は徳島県鳴門市に先だって完成した「UZUPARK」以来2例目となります。
https://www.vhsmag.com/random/omura-park/
夢の島スケートボードパーク
江東区『夢の島公園(夢の島総合運動場)』内に新たにスケートボード専用パークを施工させていただきました。。
東京オリンピックにて江東区出身の堀米雄斗選手が金メダルを獲得したことが大きな契機となりこの度の誕生へとつながりました。
川崎KEIRINPARK
日本初!! 天然石を使用したタイルで全面を仕上げた
BMX&スケートボード専用施設『KAWASAKI KEIRIN PARK』を
川崎競輪場に施工しました。
https://kkpk.jp/
ムラサキパークかさま (笠間芸術の森公園)
2021年4月にオープンした【ムラサキパークかさま 】。
東京オリンピック開催時のキャンプ地として海外代表チームから
視察されるなど、競技場としても注目の高いパーク。
全てのコンクリートパーク部及びテント内スケートセクションの施工させて頂きました。
パークスタイル、ストリート、それぞれの競技に対応した専用コース
を併せもつ広大なパークです。
営業時はスケートボード、BMX、インラインスケートにも
対応しています。
特願2018-247627 湘南なぎさパークくげぬまコンビプール
全国にも例を見ない世界レベルのコンビプール。
スケートボードのパークスタイル競技に特化し、
1000平米を超える広さと高低差最大3mを超える規模、
そして最先端のレイアウトを誇ります。
特許出願中の【sshs工法】(特願2018-247627)を
用いて施工されています。
まさに東京オリンピックに先駆けてオープンした
最高峰のコンクリートパークと言えるでしょう。
THE PARK SAMUKAWA
神奈川県高座郡寒川町の
「THE PARK SAMUKAWA」を施工させて頂きました。
2019年4月に同町で開催された「ARKLEAGUE 2019 IN SAMUKAWA」のスケートボードで世界チャンピオンとなった白井空良(しらいそら)選手監修によるスケートボードパークを施工。
『世界で勝つために…』と空良選手が考え抜いたパークです。
TOKYO SPORT PLAYGROUND
2020年10月に新豊洲駅近くに新たにオープンした
【TOKYO SPORT PLAYGROUND】内のスケートボード専用広場の
施工を担当させて頂きました。
東京都品川区の天王洲【NIKE dojo】
に続きNIKE監修パークを担当するのは2度目。
バスケットボールコート、1周280mのランニングトラックなどを備えているほか、障がいを持っている方でも使いやすい更衣室やシャワーも完備し、ついカラダを動かしたくなる施設です。
中津川公園 スケートパーク
歴史あるパークの滑走面のリニューアルをさせて頂きました。
地元の熱いスケーターさん達の喜びの声に私達も嬉しくなりました。
いつか全面補修、全面改修の夢が叶いますように。
その時は是非、お手伝いさせてください♪
糀谷 高架下スケートパーク
駅高架下遊休地をスケートボードパークで有効活用。
両サイドにアクリル窓を設置し視認性の高い施設です。
駅高架下からスケートボードショップ、コンクリートパーク、バーチカルランプと続く夢のようなレイアウト。
今後は、こんな遊休地活用パークから子供たちの笑顔が溢れる光景が
東京のスタンダードになるのかもしれません。
MIYASHITA PARK
東京都渋谷区のど真ん中、ビルの屋上にスケートボードパークを
作らせて頂きました。
MIYASHITAPARK HPより引用
『あの宮下公園が、新しく生まれ変わりました。風通しのいい開放的な空間で、ショッピングに食べ歩き、スポーツに夜遊びまで。ここはまるで、渋谷の真ん中に開かれた“4階建ての公園”。過ごし方は自由です。ダイバーシティの街、渋谷に誕生した新たなカルチャースポットをぜひ楽しんでください。』
コンセプト通り、風通しのいい開放的なビルの屋上にオープンした
新たな【スケートボードパーク】です。
新横浜公園 スケボーひろば
新横浜公園スケボーひろばの一部リニューアル工事を担当させて頂きました。
高架下部に新たにパークスタイルを楽しめるパークを
新設しました。
既存コースと併設共存して開放されており、施設利用者様の好みに合わせた
スタイルで遊べる総合的なスケートパークにアップグレードされたのでは
ないでしょうか。
リニューアル後は月間10000人を超える利用者数を誇ると聞いております。
泉南りんくう公園 (SENNAN LONG PARK)
大阪府泉南市にある【りんくうパーク】
大阪府泉南市りんくう南浜にスポーツ・フード・レジャーをまるごと体験ができる、関西最大級のレクリエーションスポット!
『泉南りんくう公園』の敷地内にあるスケートパークを建設させていただきました。
ふくい健康の森 スケートパーク
福井県福井市にある【ふくい健康の森スケートパーク】
地元スケボー協会の有識者からの強い要望で、世界の有名スッポトを3660uの広大な敷地に再現!
海外へ行かずとも、本場のスケートスッポトの感覚が味わえる!
もちろん、コンテストが行える競技用エリアも併設。
ムラサキパーク岸和田
大阪府岸和田市にあるショッピングモール【岸和田カンカンベイサイドモール】2018年4月のリニューアルに合わせ建設したムラサキスポーツスケートパーク!
ムラサキパークの第2号施設の建設に携わらせて頂きました。
この場所は地下が駐車場で重量物を置くことが出来ないという事で初めて全てEPSを下地に使い施工しました。
御所スケートパーク [GSP]
奈良県御所市にあるスケートパーク。
2014年ソチオリンピックでスノーボードハーフパイプで銅メダルを取得した平岡卓選手の依頼により施工。
地形を生かしたレイアウトは高く評価されている。
AXIS boardshop (つくば市大舟戸)
AXIS boardshop
1988年12月から龍ヶ崎市にて営業を開始し、2015年つくば市に移転。
その際新たにコンクリート主体に建設された総合SKATEPARK。
AJSA主催の全日本プロ選手権第1戦が開催されるなど広く全国のスケーターに認知されるパークとなっています。
BLACK LINE
愛知県常滑市にあるプロショップ【BLACK LINE】に併設されたコンクリートパーク。名古屋地区にコンクリートパークが無かったことからMBM parkbuildersが依頼を受け、建設施工しました。コンパクトながらストリート・パークのどちらのスタイルにも対応した秀逸なデザインとなっています。
アールの大きさもクイックなものから大きなものまで取り入れられており、滑るスケーターを飽きさせないつくりとなっています。土地の形、大きさなど制限のある中で顧客ニーズに合わせたデザインをするのがMBMの持ち味です。
東静岡H.L.N.Aパーク
東静岡H.L.N.Aパーク
2017年5月13日、東静岡にグランドオープンしたスポーツとアートをテーマにしたローラスポーツパークです。
スケートボード、BMX、インラインスケート、など各種スクールやイベントなど、地方創生が出来る場所作りを目指し作られました。
屋外はコンクリートセクション配置し、室内は木材の骨組みの上にローラースポーツ専用素材を施工してあります。屋外と屋内で全く異なるパークを滑ることの出来る数少ない施設です。セクションへのアプローチ距離の設定や施工方法など、職人の技が存分に発揮されたパークといえるでしょう。
下妻市にぎわい広場 Waiwaiドームしもつま
茨城県下妻市公共事業
にぎわい広場Waiwaiドーム下妻
御所スケートボードパーク建設後に施工した地元茨城県の公共事業。
デザインは地元スケーターを中心としたワークショップが担当。
公共事業でのスケートボードパーク建設では計画時からスケーターの
意見を取り入れることが地元にて活発に利用される為に必要な考え方ではないでしょうか。
八潮北公園スケートパーク
MBMは施工のみを行いました。基本的にストリートスタイルをメインに構成されています。
初心者向けにフラットスペースもしっかり確保されていて初心者がスタートするのに安心なパークといえるでしょう。上級者向けセクションとしてレール、レッジが多く配置されています。レッジはMBMが独自に開発した、コンクリート注入型レッジが採用されています。カラーリングされたパークは都会的なイメージで、訪れたスケーターをわくわくさせることでしょう。
総数40件 1
万博記念公園駅隣接の大型商業施設の一角に
室内コンクリート製スケートパークを施工させて頂きました。